全国ツアー完了です。この夏休みを利用して九州一周をして,とうとう全都道府県に行くのを達成しました!なんだろこの達成感。感無量。そして日本にある世界遺産もすべて行くことができました。(ただし複数で登録されている遺産は1つでも行けていればクリアとする・・・)

【8月6日~8月8日】

ちょいと友達と予定を合わせて名古屋~三重あたりを。

主に長島スパーランドで,ワーしてキャーしてました。

ローラーコースター怖いけど楽しい!

【8月9日】与那国島

ここからが全国ツアーの続き。

中部国際空港(セントレア)から石垣島へ飛び,その日のうちに与那国島へ。

セントレア→石垣島は,なんとこの前,異文化間コミュニケーション論の授業に来てくれたCAの方が教えてくれた「さくらジンベエ」!!かわいい~

さくらジンベエのジェット機

日本最西端の島はとにかく日差しが強くて暑い・・・でもそういう独特な環境だからこそみられる動植物は興味深い。

宿はゲストハウスにしてみたら,夜は酒盛りが行われていて,日本全国津々浦々から来てた陽気な10人くらいの宿泊者とワイワイしてた。これも異文化体験なんだろうなぁ。

与那国島の道
六畳ビーチという波辺
ヨナグニウマに占領されていて使えない公衆トイレ

【8月10日】与那国島→石垣島

塩がおいしいらしく塩の工場へ訪問。

【8月11日】石垣島→宮古島

石垣島で3島を巡るツアーに参加。

3島とは西表島,由布島,竹富島。

西表島のマングローブ

あとは水牛(バッファロー)に乗ったり。

【8月12日】宮古島→本島

宮古島では2つの景色が有名な大橋へ。伊良部大橋と池間大橋。

池間大橋

【8月13日】那覇市

・美ら海水族館

ジンベエザメかわいい~

・平和祈念公園

記念写真を撮ろうという気も起きないほど,少し重い雰囲気のある場所だった。

【8月14日】本島→福岡市

本島のほうでおいしいタコライス。そういえばタコライス発祥の地でしたね。

【8月15日】福岡市

これまでは毎日友達が車を運転してくれていたけど,ここからは一人。

公共交通機関のみでの移動。

世界遺産の宗像大社へ。辺津宮のみ。宗像大社は3つの神社から成っているようで,それぞれに女神がいるらしい。辺津宮のところに二宮と三宮があり,それぞれが残りの沖津宮と中津宮の替わりなようで,二宮と三宮にもお参りすることで3つとも参拝したと見なすらしい。

【8月16日】福岡市→佐賀市

とにかくここらへんから悪天候が続き,ろくに観光地に行けていない・・・。(つд⊂)エーン

佐賀県の名物,シシリアンライスをいただくことができて良かった。B級グルメの1つでライスの上に炒めた肉や生野菜を載せ,マヨネーズで味付けするという罪な味。美味。好き。

【8月17日】佐賀市→長崎市

長崎にて2種類の世界遺産へ。

・グラバー園:明治日本の産業革命遺産

・大浦天主堂:長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産

グラバー園・・・ただし悪天候すぎて長居できず

私が思うに大浦天主堂はすごく良いと感じた。日本のキリスト教の発展を知るうえでこれほどまでに分かりやすくて,臨場感もありつつ勉強できる場所は他に知らない。(自分が浅学なだけかもしれないけど)

【8月18日】長崎市→熊本市

フェリーで移動。島原港の近くで,島原城跡なども探索。

熊本についてからは,これですよこれ。熊本人なら絶対知ってるやつ。

天外天

天外天という熊本ラーメンで有名な店。

さすがに桂花にはしなかった笑 (好きだけど)

【8月19日】熊本市→屋久島

本島は大観峰っていう景色が素晴らしい場所に行きたかったけど,車もなく断念・・・。替わりに,早めに鹿児島に入り,ここです。

NEWおだまLee男爵

はい,そうです。あそこです。

コロナ禍のときにニュースに載って世間を賑わせた場所。聖地に行くことができました。お店はまだ営業していなかったけど(> <)。

【8月20日】

世界遺産の屋久島。とにかく自然が壮大。スケールが違う。

まずは朝からヤクシマランドへ。

ヤクシマランド近くからパシャリ

トビウオが有名らしく,屋久島滞在中は毎日食ってた。唐揚げうまい!

この日は本当は縄文杉に行くプランだったけど,ツアーの参加者が多くて予約がいっぱいで予約取れず・・・仕方なく代替案でこんなかんじに。

そして南西のほうへ行き,海と温泉のコラボが見られる場所へ。

湯泊温泉

そしてこの近くにはもう1つ「平内海中温泉」へ。ここは海に面していて,干潮でないと入れないところ。なんか海の主みたいなおばさんもいて,波が寄せるたびに温泉に入ったりと,とにかく濃かった・・・。

【8月21日】屋久島→指宿

白谷雲水峡へのトレッキングツアー参加。悪天候(泣)。

トレッキングの途中から本格的な土砂降りになってきて,とりあえず

苔むす森っていう,もののけ姫の舞台になった場所までたどりついた。

その後にさらに天気が崩れ,川の水が氾濫してとんでもないことに。

白谷雲水峡トレッキングツアーで悪天候で川の水が大量に

これ,遭難するんじゃね?

トレッキングや登山をしたことはこれまでに何回かあるけど,初めて生命の危機を感じた。

ガイドさんに従い,ひとまず1時間半くらいはじっと動かずに待機。

でもそれくらいの時間が経つと天気も回復し,川も渡れる状態に。

これも含めて,忘れられない体験。

その日のうちにフェリーで指宿に移動してから,砂蒸し温泉も体験。

ずっしりと砂の重さを感じて,ユニークな体験。

【8月22日】指宿市→宮崎市

宮崎県では青島っていうビーチリゾートへ。

青島での鬼の洗濯板

鬼の洗濯板という奇岩。自然の力ってすごいよねぇ。

ふと,似ている景色を思い出した。

今年3月7日に訪れた三重県の鬼ヶ城。3月8日に訪れた和歌山県の橋杭岩。

こういうふうに各地での経験が,点と点が線でつながるように,リンクしていくのは心地よい。

【8月23日】宮崎市→黒川温泉

熊本の黒川温泉は人気も高く,九州の方は気軽に日帰りで寄るようだ。

今回は全国ツアーのシメということで高級旅館で一人まったり・・・

1泊25000円を超えました泣

部屋の中に小上がりのようなスペースがあってここで夕食を
お世話になった温泉旅館

でも旅の疲れを癒し,東京に帰ってから仕事に本気で取り組めるよう,十分に充電することができました~(‘Д’)

【8月24日】黒川温泉→東京

途中,由布院や別府を通ったので,別府観光を。

血の池地獄

地獄湯めぐりという観光が有名らしく,その中で一番有名な血の池地獄のみ行ってきました。とにかく色がエグい。含鉄泉(酸化鉄を含む)なのでこんな色になるらしい。

ちなみに日本温泉協会によると,温泉って泉質は全部で10種類らしく,黒川温泉のほうでは10のうち7種類の温泉が楽しめるらしい。

ということで大分空港から東京に帰ってきました。

いやー,全国ツアーを終えての感想。

郷に行っては郷に従えって言い得て妙。

地方によって生活の仕方やコミュニケーションの取り方も変わってくる。

各地に行ったら,そこでの標準的な手続きややり方を重んじて,体験してみる,やってみるのがベストだと身をもって感じた。

同じ日本語を話すといっても,田舎のほうに行くと自分のやり方が通じないことも多々あった。それを学んだ旅でした。

ちなみに・・・最後に,自分がまた行きたい都市をいくつかピックアップすると

松江市 彦根市 氷見市 佐渡ヶ島 礼文島 屋久島 宮古島 小笠原諸島

温泉なら

乳頭温泉郷 黒川温泉 指宿温泉 寸又峡温泉 咲花温泉

です。

ではまた~