我ながら研究室にいろんな遊べるもの遊びながら学べるものが多いと思う

うちにもまだたくさんボドゲ知育玩具あるけど

研究室におけるのはこれくらいか(ウノと9タイルは知育にはならないけど)

さっきゼミで息抜きに留学生の日本語能力向上のために

ボブジテンをやった

ルールは簡単で,カタカナ語をカタカナを使わずに説明するっていうやつで

我々がいかに無意識的にカタカナを使っているかを体感

一番難しかったのはログイン

さっきGemini(Pro)くんにログインをカタカナを使わずに説明して,と言ったら

いやいやいやいや

「サービス」とか「ドン」ってなるやん

システムもアウトやん…

生成AIも悩ませるゲーム,すごく頭を使いましたわ・・・